-
CSO戸川と白井達彦講師(早稲田大学)の研究成果がIEEE Transactions on Quantum Engineeringに掲載されました
-
量子計算用自動データ品質評価ツールQLEANSERに、生成AIを活用した自動データ補完機能を搭載しました
-
量子計算効率化ソフトウェアQANMLにより、1億ビット超の問題の求解に成功しました
-
CTO田中が、2024年2月19日(月) – 20日(火)開催の東京工業大学量子コンピューティング研究拠点主催の研究会「量子アニーリング及び関連技術の基礎から社会実装まで」にて講演いたしました
-
早稲田大学量子技術社会実装拠点“QuRIC”に参画しました
-
量子計算技術を活用した情報編纂プロダクトのMVPをリリースしました
-
CTO田中が、内閣府・国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構共催のSIP第3期「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」公開シンポジウム2023で講演いたしました
-
ローム株式会社と協働で、量子技術による製造工程最適化を実証しました
-
汎用ソフトウェアQANMLに、大規模問題の求解を可能にするアルゴリズム「リボアニーリング法」を追加しました
-
CSO戸川、CTO田中と菊池脩太様(慶應義塾大学)との共同研究成果がJPSJに掲載されました