-
早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2024にブースを出展いたします
-
CSO戸川との共同研究成果を電子情報通信学会デザインガイア2024で発表いたしました
-
CTO田中が、慶應義塾大学 MUFG寄附講座「持続可能社会に向けた『信頼』の再創造――『2040年』を超えて」特別公開イベント 『 破壊的イノベーションの新潮流』〜核融合、量子コンピューティング、生成AIのトップランナーに聞く〜 にて講演いたしました
-
CTO田中が、川崎市・慶應義塾大学共催の経営者・リーダー向け 量子コンピューティングセミナー「量子最適化について」で講演しました
-
CTO田中が、慶應義塾大学理工学部の研究広報誌「新版 窮理図解」で紹介されました
-
日本経済新聞にて、弊社のシリーズAラウンド資金調達に関する記事が掲載されました
2024年9月30日付けの日本経済新聞電子版にて、「ゆうちょ銀行、大学発新興に出資 量子計算で効率化支援」のタイトルで弊社が紹介されました
-
CSO戸川との共同研究成果を2024 IEEE International Conference on Quantum Computing & Engineering (QCE24)でポスター発表しました
-
NIKKEI Tech Foresightにて、CSO戸川とCTO田中の寄稿記事(第2回)が掲載されました
2024年9月20日付けのNIKKEI Tech Foresightにて、戸川、田中の寄稿記事シリーズ「ビジネス視点で読み解く量子コンピューティング」の第1回「量混戦の量子研究 FTQCへ大手は全方位戦略 専門家解説」が掲載されました
-
CEO古賀がQ2B24 Tokyoにて登壇いたしました
-
NIKKEI Tech Foresightにて、CSO戸川とCTO田中の寄稿記事(第1回)が掲載されました
2024年6月13日付けのNIKKEI Tech Foresightにて、戸川、田中の寄稿記事シリーズ「ビジネス視点で読み解く量子コンピューティング」の第1回「量子計算は何が得意か、鍵はアルゴリズム 専門家解説」が掲載されました