QUANMATIC

News 2024年06月13日
NIKKEI Tech Foresightにて、CSO戸川とCTO田中の寄稿記事(第1回)が掲載されました

「量子計算は何が得意か、鍵はアルゴリズム 専門家解説」
ビジネス視点で読み解く量子コンピューティング

量子コンピューターは物理現象を利用することで、従来の古典コンピューターでは現実的な時間内に解けない問題を解くことができるとされる。その特長から多くの投資がなされ、研究開発が加速している。そのため、古典コンピューターが得意とするようなネットサーフィン、文書編集、音楽再生といった用途は想定しておらず、特定分野での応用が検討されている。

「ビジネス視点で読み解く量子コンピューティング」では、量子技術をビジネスに生かすための情報を提供します。量子スタートアップQuanmatic(クオンマティク、東京・新宿)で研究開発をリードする戸川望氏と田中宗氏が、基礎知識から最新動向まで幅広い話題を分かりやすく解説します。

(NIKKEI Tech Foresightに登録すると、すべての記事を全文お読みいただけます)

量子計算は何が得意か、鍵はアルゴリズム 専門家解説

Other News

  • Press Release 2025年10月31日

    株式会社三井住友銀行、株式会社SMBCデジタルマーケティング、株式会社Quanmaticの3社による量子コンピュータを活用したアプリ広告分析の実証実験について

    三井住友銀行、SMBC デジタルマーケティング、Quanmaticの3社は、 スマートフォンアプリにおける広告配信の高度化を目的とした「量子コンピュータを活用した アプリ広告分析」の実証実験を共同で実施しました。

  • Event 2025年10月30日

    11月15日開催 GLOBAL ENTREPRENEURSHIP WEEK 2025 特別シンポジウム「ベンチャービジネスの醍醐味は何だろう?:What is Real Pleasure of Venture Business?」に、当社CTO武笠が登壇します

  • Publication 2025年10月28日

    ローム、量子技術を本格導入 半導体試験の時間ロス激減 量子×製造業(1) – NIKKEI Tech Foresight