QUANMATIC

Press Release 2024年01月18日
量子計算技術を活用した情報編纂プロダクトのMVPをリリースしました

株式会社Quanmatic(クオンマティク、本社:東京都新宿区、代表取締役:古賀 純隆、以下Quanmatic社)は、量子計算技術を活用し、ユーザーに最適化して膨大な情報を編纂・提供するプロダクトのMVP(minimum viable product)をリリースしました。

Quanmatic社は、量子計算技術を活用し、ユーザーに最適化した情報提供を実現するプロダクトのMVPをリリースしました。本プロダクトでは、量子計算技術と機械学習技術を組み合わせることで、膨大な数の情報の組み合わせから、個々のユーザーの興味や設定に合わせて内容や分量をカスタマイズした情報を提供します。

情報過多の現代社会において、最適な情報を見極めることは、個人にとっても企業にとっても一層困難になっています。そのなかで、量子計算技術は、効率的な情報処理を実現すると期待されています。
このたびQuanmatic社は、世界にさきがけた試みとして、量子計算技術を活用した情報編纂プロダクトを開発しました。

本プロダクトは、当面はQuanmatic社内での研究開発のための利用を通じて性能向上を図ります。メディア・流通・生活業界などでの活用を目指します。
今後もQuanmatic社は継続して、アルゴリズムの力を活用した量子技術の早期活用を推進してまいります。

Other News

  • Press Release 2025年10月14日

    NEDO「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」においてステージゲート審査を通過

    株式会社Quanmaticと学校法人早稲田大学は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」において、2025年度第1回ステージゲート審査を通過しました。

  • Event 2025年10月10日

    11月7日開催「日本発の量子技術が拓く、次世代コンピューティングの最前線」に当社VP山中が登壇します

  • Event 2025年10月01日

    10月14日〜17日に幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」に出展します