株式会社Quanmatic(クオンマティク、本社:東京都新宿区、代表取締役:古賀 純隆、以下Quanmatic)は、量子計算に特化した自動データ品質評価ソフトウェアQLEANSERに、生成AIを活用した自動データ補完機能を搭載しました。
QLEANSERは、大規模かつ複雑なデータを自動解析し、整合性、完全性、一貫性、適合性を含む30項目以上の基準に基づき品質評価を行います。これにより、量子計算の結果を直接左右するデータの品質の保証を容易にします。
今回新たに、QLEANSERに欠損値の自動補完機能を搭載しました。これにより、データに欠損値があった場合も中断されることなく計算完了までスムーズに進行します。従来の手作業でのデータ確認・修正作業を減らし、プロジェクトのタイムラインに大きな影響を与える機能となります。
さらにQuanmaticは近日中に、不整合データの自動修正機能もリリース予定です。将来的に、QLEANSER専用の生成AIモデルを構築予定です。
今後もQuanmaticは、顧客のビジネス課題に対し、最先端技術を幅広く取り入れたソリューションの展開を続けていきます。
■QLEANSER HP
https://quanmatic.com/product/qleanser/
ローム株式会社と株式会社Quanmaticは、半導体製造のEDS工程に量子技術を導入し、セットアップ時のロスを従来比40%削減することに成功しました。これは、量子技術の大規模半導体工場への本格導入として世界初の事例です。 両社は、Quanmaticの量子・古典ハイブリッド計算技術とロームの製造ノウハウを融合した最適化システムを構築し、2024年にフィリピン工場で導入。2025年には前工程への展開も開始し、浜松工場での実証にも成功しました。 今後は複数工場への展開を目指し、量子技術の社会実装と半導体の安定供給体制の強化に取り組んでいきます。